国民の三大義務。

って納税、勤勉、教育の3つだそうです。
僕のような学歴のない
元ファンキー!?違う!元ヤンキーだった(笑)人間でも調べればわかるもんですね。
今回は僕の独断と偏見と加藤節でバッチーンと
国民の三大義務に
僕の価値観を加えます。
(かぁ~生意気。笑)
さて、
一つ目は【納税】。
僕が思うに
オカネはたくさん稼いで、
必要な分をコツコツと払う義務があると思います。
だって、納税は国民の
義務でしょ?
最近の若い人たちには
納税に対しての考え方をもっと肯定的にして
自分達の払った税金が
どう使われているのか?それぐらいはしっかりと勉強した方がいい
ですよね。
最近では税金がいったいどこに?
使われているのか?
訳わからなく、まったく無責任な役人も多々いますが、
人は変えられませんし、
法律も僕たちでは変えられません。
だから僕たちは役所が
どうであれ、言い訳をせず僕たち国民の責任を
バチーンとまっとうしましょう。
二つ目は、【勤労】です。
仕事とは
自分の成長の場であり、互いに高め合える仲間と共に力を合わせ、
会社の価値(必要性)をあげた結果として、自分の価値(給料)が
決まります。
ただ、いるだけでは
安月給は当たり前です。
(最近はわかってない
転職難民が多いけど…)
僕たちは、本気で働き!本気で成長すること!
本気で生きることは!
国民の義務でしょ~。
無責任は一番のタブーです!!
仕事では
社会やお客様に必要性の高い商品を生み出し
創造し価値(ニーズ)と価値(オカネ)を交換する。職場とは本来、
自分の能力を発揮する場であり、社会性や人間性が学べて自己成長
ができる場所です。
ガンガン働き、ガンガン学び本気で取り組みましょう。なんにでも
本気で取り組まないから、つまらなく感じるのです。
何にでも、本気で取り組めば楽しいもんです。
三つ目は、【教育】
僕たちは幼き頃から今に至るまで、
学校や家庭や職場などの周辺環境からどんな学びを経験してきたか?
によって、自分の人間性を作り上げています。
このサイクルは死ぬまで変わりませんから、人間が人間として生きようとする限り、
学びは義務です。また、学びは人間らしく生きるための権利でもあります。
僕が考える
【教育の義務】とは、
こういうことです。
いま、『義務教育』というと
中学校でおしまいですが、
学びの義務と権利は、社会人になっても終わりません。
そして、学びを求める彼らの権利のために、
僕は、言い出しっぺの義務として、
誰にでも平等な教育環境を用意したい。
もちろんここで行われるのは、
皆さんが学生の頃に受けた教育、
つまり「お勉強」とは違います。
↑↑↑
……っていうか、『学生の勉学』というものを一切体験していない
ので、あくまで想像です(苦笑)。
僕がお伝えする教育では、社会性、人間性、収益性などに重点が置
かれますから、社会人にとって最も必要性の高い学びです。実践を
通してこの学びを血肉にしていくことで、夢を叶える日へと着実に
近づいていけることでしょう。こういうの、学校の勉強では、たぶん
教えてもらえないでしょ?
人は何を学んだか?
何を学ぶか?その結果
何を信じるか?によって人生が大きく変化していきます。
自分の人生を向上する為に必要な学びはなんでもする。
それ以外はしない!!
それぐらいのキッパリすることが大切です。
僕の経験上
影響力ある人との出会い。
価値ある情報との出会い。
この2つとの出会いは
人生の倫理(みち)を
大きく変化させます。